京都市立西京高等学校(エンタープライジング科) | 努力、自信、挑戦【高校受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

京都市立西京高等学校
(エンタープライジング科)
合格-2023年度

わたしの志は、

小学校の先生になって、子ども達の将来の土台をつくる手助けをすることです。

私は中学生になってから、部活を全力で頑張り、引退後は受験に向かって一生懸命努力することができた。この3年間私が「頑張り続ける自分」でいられたのは、そんな私を両親や今までお世話になった先生方がつくってくれたからだと思う。だから、私も子ども達の将来に役立てる小学校の先生になりたい。そのために、まずは私自身が人として成長できるよう色々なことに挑戦し、子ども達により多くのことを伝えられるようにしたい。

努力、自信、挑戦

私が成基学園に入塾にしたのは、中学2年生の夏だった。周りの友達が塾に行き始めたことに加え、受験勉強に何から手をつけたら良いのかがわからなかったことに不安を感じ、両親に頼んで夏期講習に申し込んでもらった。頑張ろうと決め、私は早速授業に向けて宿題に取り掛かった。しかし、元々苦手だった数学には全く手が出せず、1問だけでも解こうと必死に頑張ったがそれすらもできなかった。焦りを感じる一方で、勉強へのやる気は日に日に薄れていった。

中学3年生になり、まだ勉強に対する意識が低かった私を変えてくれたのは、お盆特訓だった。それまでは部活が忙しかったが、普段の授業と宿題だけはしっかりやっていたおかげで、上位である本部会場のクラスに入れた。しかし私はまた、中学2年生の夏期講習のときと同じ経験をした。特に理科と数学は全く分からず、先生に「これは基礎だからできないといけない」と言われた問題すらできなかった。そんな中、周りにいる生徒が次々と解き終わっていくのを見て、このままではいけないと思い、初めて家に帰ってからも遅くまで必死に復習をした。すると、分からなかった問題が、どんどん分かる問題に変わっていき、勉強が楽しくなっていった。そのおかげで復習も楽しくできるようになり、最終日の授業を終えた後は、たった4日間の特訓だったにもかかわらず、今までで一番自分の成長を感じた。このとき感じた自分が成長していく感覚は、受験に向けて勉強していく中で大きな自信になった。

お盆特訓を終え、復習の大切さを身に染みて実感した私は、まずは通常授業の復習をしっかりすることを始めた。それまではあまり利用していなかった自習室を使うようにし、その日の授業の内容は、授業後毎回夜の10時半まで残って復習を終えるようにした。そのころから授業では過去問演習が始まり、苦手な分野もまだまだたくさんあったので大変だったが、1問でも多く分かる問題を増やして帰ることを目標にして、頑張った。また、部活を引退したことで放課後に時間ができたので、その時間も自習室に行って苦手科目・分野をつぶすことにあてた。私は特に数学と理科で基礎からつまずいているということが分かったので、学校のワークなども使いながら、やるべきことを自分で探して実践するようにした。すると、やることを確認して予定を立てる習慣ができて、効率よく勉強できるようになった。

そんな私の勉強のモチベーションをさらに上げてくれたのは、志望校の決定だった。夏休みも終わり、志望校を早く決めなければと思う反面、沢山ある学校の中でどこに一番行きたいかなんて決められないというのが、当時の自分の正直な気持ちだった。毎週のように色々な学校の説明会に行ったが、どの学校を選べば良いのかは、ますます分からななくなっていった。そんな中、最後に行った京都市立西京高等学校は、生徒だけでなく先生も明るい方が多い印象で、その楽しく勉強と部活の両立ができる雰囲気に惹かれ、今までで一番「この学校に行きたい」と感じて西京高校を志望校に決めた。

その後も上手くいかずに悩んだり、まわりばかりが気になってしまって集中できなくなったりと苦しいときもあったが、分かりやすくて楽しい授業や、それにいつでも元気に積極的に取り組むクラスのみんなに励まされ、頑張り続けることができた。

2月6日、10日と私立入試が始まっていき、人生初の入試にはすごく緊張したが、何とか合格することができた。そして前期選抜の日、今までで一番緊張したが、自分の力を出し切ったと感じたことに少し安心した。そして合格発表の日、掲示された一覧に自分の番号を見つけたときは本当にうれしかった。

受験を終えて、受験生のみなさんに伝えたいことは、大切なのは自分に自信を持つということだ。基礎の問題でも、応用の問題でも、解けたときの喜びは、どんなに小さいものであっても大切にしてほしい。その積み重ねが大きな自信になって、必ず自分を支えてくれるからだ。

最後に、今までお世話になった先生方、一緒に頑張った教室のみんな、そしてずっと支えてくれた家族のみんな、本当にありがとうございました。

保護者からのコメント

保護者名 安達 康治

そろそろ塾に行かせて欲しい…。
中2の夏過ぎに娘が呟いた一言から、我が家の受験戦争が始まりました。それから約1年半。遅くまで自習室に残る娘の送迎は、もはや日課であり、親としてできる唯一のサポートでもありました。
受験校すべての合格という最高の結果は、ストイックに努力を続けた本人の成果に違いはないですが、彼女にとって幸運だったのは献身的に支えてくださる塾の先生方が居られたことだと思います。私自身の遠い昔の記憶にはない、塾に対する楽しさのような感情を持つ娘が非常に印象的でした。この場を借りて、先生方に御礼申し上げます。
志望校よりも行きたい大学が先に決まっていた娘にとって、高校受験は将来の夢に向けたプロセスのひとつ。次のステップへの努力を続けつつ、部活や学校行事に友人との大切な時間など。充実した楽しい高校生活を送ってくれることを期待しています!!

担任からのコメント

紗希さん、西京高校合格おめでとう!!
中2の夏ごろからに入塾し、戸惑うこともたくさんあったかと思います。そんな中でも、授業を休むこともなく、やるべきことをきっちりとやり、力を伸ばしてくれていました。塾の学習だけではなく、部活動にも力をいれ、まさに「文武両道」。そこに加え謙虚な一面もある、といったまさに絵にかいたような優等生でした。「日進で全園ベスト10!」を目標に掲げていたところ、ベスト10どころか全園1位に輝いてくれました。そんな時でも「今回はたまたまです。」と照れ臭そうに話していてくれていたことがとても印象的です。
自分自身の志に照らし合わせて志望校も悩みぬいて決めてくれました。そんな風に自分自身で考えて自分自身で決めることができる紗希さんなら西京高校でも充実した学校生活を過ごすことができます。これからも志実現に向けて紗希さんらしく真面目に謙虚に突き進んでください。改めて合格おめでとう!

渡辺 渓吾

その他の京都市立西京高等学校の合格体験記

2024年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
青木 剛さん

濃厚な1年間

松井山手教室
谷本 力飛さん

「本物の努力」の先に得たもの

アストロ教室

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
西村 温輝さん

私と受験

松井山手教室

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
堀 郁翔さん

決意と成長

松井山手教室
片木 慶紀さん

皆がいたから勝てた受験

四条西院教室

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
牧野 唯希さん

七転八起

松井山手教室

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
藤井 宥成さん

受験で得たもの

宇治教室
振原 和花さん

たくさんの人の「言葉」に支えられて

四条西院教室
安宅 陽祐さん

三年間の歩み

学研

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
継岩 可子さん

自分の弱さに打ち勝つ

学研
江口 あすかさん

三年間を振り返って

桂教室
瀬尾 美栞さん

何事にも全力で!

松井山手教室
中村 琴羽さん

合格への道

四条西院教室

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
井上 由理さん

進路選択という壁を乗り越えて

御所南
寺島 佑菜さん

誰にも負けない努力

松井山手教室
松浦 真太郎さん

合格への強い思い

学研

2016年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
C・Iさん

本気を出す

学研
H・Kさん

努力は報われる

四条西院教室
K・Nさん

夢に向かって一歩前進!!

山科教室

2015年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
Y・Eさん

キセキが紡いだ未来へ

四条西院教室
A・Kさん

したいことは全部する

山科教室
H・Hさん

起死回生

松井山手教室

2014年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
U・Aさん

出会い

宇治教室
N・Kさん

挫折からの成功

山科教室
M・Yさん

後悔しないために

知求館ギャラクシー

PAGE
TOP