京都市立堀川高等学校
(探究学科群)
合格-2013年度
将来なりたい自分に向かって
私の将来の夢は、弁護士になることです。
中学二年生のときに、学校から京都地裁に裁判の傍聴に行ったことがあります。法廷には、原告の証言の矛盾点を鋭く指摘 する弁護人がいました。
ただ反論するのではなく、自分自身が事故のあった場所について調べ、しっかり準備して裁判に臨
んでいることがわかりました。弁護士がいるからより真実に迫ることができ、公平な社会を保てるのだと思いました。それから私は、弁護士になるために毎日努力しています。
私は小学三年生の九月から成基学園に通い始めました。母に「夏期講習会」に行くように言われ、気づいたら入塾していました。学校の友だちがいて、本もたくさんあったので、楽しく通っていました。五年生からは授業の雰囲気が変わり、受験を意識することが多くなりました。六年生になり「日曜進学教室(日進)」が始まると、レベルが高くなるにつれて算数が足を引っ張るようになりました。算数さえ他の教科並みにできれば、成績が上がるのは百も承知でした。しかしそのころには、算数が大嫌いになっていて、逃げることしかできませんでした。その結果、中学入試では第一志望校の洛南高等学校附属中学校に落ちてしまいました。受験前に家族と話し合い、洛南高附中に落ちたら京都教育大学附属桃山中学校に行って塾に通い、高校受験をすると決めていたので、成基学園中学部に通い始めました。
最初は、「洛南にリベンジする」と思っていました。しかし、「京都市立
堀川高等学校」という名前を耳にすることが多くなり、学校説明会に参加することにしました。そして、とても驚きました。校長や教頭だけが長々と話をするのではなく、生徒自身が堀川高校での生活を紹介してくれたのです。舞台で話す生徒だけではなく、たくさんの生徒が自分の役割を持って、自主的に動いていました。私は、「この高校に行って自主性を身につけたい。探究もやってみたい。」と思い、堀川高校を第一志望にしました。
中一の頃は、まだあまり受験を意識していませんでした。しかし、新しく英語が入ってきたこともあり、基礎は大事だろうと思って、宿題だけは必ずやっていました。
中二になると、開講式でいきなり受験を意識したことを言われ、授業の雰囲気も変わって気を引き締めるようになりました。特に数学のスピードが急に速くなり、証明問題など新しく習うことも多かったので、授業を休まず、復習プリントをしっかりやりました。
そして中学三年生。いよいよ受験生ですが、私はそれまでと変わらず淡々と勉強していました。中三になっていきなり慌てるよりも、自分が勉強してきたペースを守った方が着実に学べると思ったからです。
また「夏期合宿」では、勉強だけでなく時間を無駄にしない生活の送り方を学びました。朝から夕方まで授業を受け、夜は自習をして、とても充実した五日間を過ごせました。
いよいよ「日進」が始まり、最初は毎回一位もしくは二位と好調でしたが、「ウルトラコース」に入って、しばらくすると成績が下がってきました。成績表を見ても足を引っ張る教科が回によって異なり、自分はどの教科が苦手なのかわからなくて、とても悩みました。担任のN先生に相談に行くと、「今までの「日進」で間違えたところを全部復習しろ。」とアドバイスをいただきました。普段の授業の宿題もあったので、さすがに全部は無理だろうと思いましたが、とにかくそれまで、あまり復習していなかった英語と国語の復習から取りかかりました。模試でも、特に何もしなくても点の取れていた英語や国語は、復習をしていなかったことを思い出したからです。数学は小学部時代のトラウマのために、嫌いになったり苦手になったりしないよう、毎回必ず復習をしていました。
冬休みが始まり、「日進」の復習、「冬期講習会」、「正月特訓」と、一日一日やるべきことをこなしていくだけで、本当に大変でした。しかし、それを実行した結果、「日進」の最終回で全園三位になりました。成績が戻ってうれしいというよりも、とても安心しました。
そのような安定した精神状態で入試を迎え、結果は全て合格でした。それは私にとって、大きな自信になりました。
これから受験する後輩の方々に、上から目線ではありますが、アドバイスがあります。勉強は一人でやってください。友だちと一緒にやっていると集中できないし、受験を乗り切る精神力もつかなくなります。入試会場で問題を解くときは、自分一人なのだということを想定して勉強してください。
最後に、小学部・中学部は違う教室に通いましたが、どの先生も熱心に教えてくださいました。二つの成基学園で学べたことは私の誇りです。クラスの雰囲気が良く、お互いに優しく気遣いながら一緒に学べた友だちがいて、心の支えになりました。成基学園で出会った全ての先生方、友だち、そして成基学園に通わせてくれた両親に感謝します。
高校受験はゴールではないので、これからもがんばります。
2016年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
K・Uさん | 桂教室 | |
M・Oさん | 知求館 | |
Y・Kさん | 松井山手教室 | |
T・Sさん | 知求館ギャラクシー | |
S・Mさん | 御所南教室 | |
Y・Mさん | 宇治教室 |
2014年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
O・Kさん | 知求館 | |
S・Tさん | コスモ | |
N・Rさん | 四条西院教室 | |
F・Dさん | 京大北教室 | |
M・Mさん | 松井山手教室 | |
M・Sさん | 知求館ギャラクシー |