京都市立堀川高等学校 | 努力の仕方【高校受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

京都市立堀川高等学校
(探究学科群)
合格-2019年度

わたしの志は、

世界中の人々が安心して生きられる社会の仕組みを作ることです。

今、私達が生きる社会では、「AIに負けないために」といったことを多く耳にする。つまり、私達はAIを人類の敵としか認識していないのである。それは、はたして正しいのであろうか。私は間違っていると思う。AIというものを作ったのが私達人間である以上、AIとの共存が不可能ということではない。どんなに可能性がゼロに近かろうが、ゼロでないのなら、成し遂げてみたいと思う。

努力の仕方

まず、初めに言っておかなければならないことがある。勉強において、「努力をする」ということが、「多くの時間を勉強に割り当てる」という意味ならば、私は努力をしてきたとは言えないだろう。しかし、それが、「極限まで集中し、勉強する」という意味ならば、私は努力をしてきたと胸を張って言える。

私は勉強をするとき、何よりも「質」にこだわりながら進めた。勉強の方法などがわからないときはもちろんのこと、少しでも成績が上がらなかったときには先生に相談し、勉強法を一から見直した。勉強中に眠たくなれば、すぐに勉強を止め、睡眠を取った。勉強をするときは、常に頭がフル回転できる状態にしていた。

私が質にこだわる契機となった一つの言葉がある。それは、「十位=九十九位」というものだ。

これは、私がある模試で目標としていた十位という順位を取ったとき、塾長であるU先生から言われた叱咤激励の言葉だ。

悔しかった。ただただ悔しかった。だから私は考えた。自分に何が足りないのか。どのようにすれば一桁の順位を取れるのかと。そこで目をつけたのが勉強の質だ。

質にこだわり始めたら、私の成績は更に伸び、勉強がもっと楽しくなった。今までの半分ほどにまで勉強時間を減らしてみたが、理解度は今まで以上のものになっていく。「できる」がどんどん増えていく。それが大変嬉しく、モチベーションになった。

しかし、勉強を続けていると成績が伸びにくいときもあった。私の場合、中学三年生の十一月に直面することになった。〈日曜進学教室〉の国語の順位で、最下位を取ってしまったのだ。元々不得意ではあったが、さすがに最下位というのはショックだった。だが、私は何日も落ちこんでいたわけではない。苦しいことをそのままにしていても、また苦しい思いをするだけだと知っていたからだ。そこから私は大きく前進した。

何が大切なのかを明確に判断するようになった。必要なものを残し、不必要なものは切り捨てた。勉強の「質」の仕組を、徐々に理解しているような感覚だった。私がここで述べている方法は、試験に出そうな問題のみ演習し、出ない問題をしないというわけではない。「一を学び、十を知る」という内容だ。「パラシュート勉強法」というものを聞いたことはないだろうか。

私はあえて、発展問題から取り組んだ。一度目で全て解けるわけではないが、解説をもとに入念な復習を行うことにより、非常に多くの収穫を得ることができた。私は発展的な問題とは、標準レベルの問題の集合体であり、その標準レベルの問題もまた、基礎レベルの問題が集まってできていると考える。そして、人間というものは、物を組み立てるより、分解するほうがはるかに速いのである。それならば発展レベルの問題一つを理解できたのであれば、それを構成している全ての問題を理解できる。このようにして、私は、既存の勉強方法と自らのアイデアにより、新たな勉強法を産み出した。これを読んでいるあなたもぜひ、試してみてはいかがだろうか。

この勉強法が自分にフィットしたことにより、チャレンジ校二校と第一志望校に合格することができた。これは私一人だけでは、決して成し遂げることができなかった。先生方、家族、仲間の大きなサポートのお陰である。

最後に、私が大切にしていることを述べる。過程よりも結果が大事だと言う人がいるかもしれないが、それは違う。過程ができ上がっている人間は良い結果を得られ、過程ができ上がっていないと、必ず良い結果は得られない。ある人は短時間で良い結果を出した。またある人は、長時間で思うような結果が残せなかった。個人の能力の差があまりなかった場合、結果の明暗をわけた要素は、おそらく二人の努力の仕方だ。つまり、過程に明確な差があるのだ。小学校の卒業式で先生が言っていたことがきっかけで、私は過程を重んじるようになった。それぞれの個性をもとに、独自の努力の方法を探してほしい。そして、良き過程をつくってほしい。

自分を支えてくれた多くの人に、言葉に、そして、最後まで読んでくださったみなさんに感謝をこめて。

「ありがとう。」

その他の京都市立堀川高等学校(探究学科群)の合格体験記

2024年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
長谷川 貫太さん

不安と闘い続けた一年

四条西院教室
並河 赳琉さん

勉強を楽しむ

コスモ教室

2023年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
笹川 孝太朗さん

GO GO 合格大作戦

桂教室
赤井 未来さん

二兎を追う日々

山科教室

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
大石 紗綾さん

日進月歩

知求館
田中 陽貴さん

「なぜ?」という気持ち

四条西院教室
春本 大樹さん

無駄のない勉強

知求館ギャラクシー

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
川口 ひよりさん

常に上を目指して

知求館ギャラクシー
森島 泉さん

学びの旅

知求館
喜井 隼大さん

井の中の蛙

アストロ

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
勝島 立貴さん

挑戦

宇治教室

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
木村 颯さん

あの日からの三年間

山科教室
春木 秀太さん

困難の連続

アストロ
山鹿 結衣さん

一人ではできなかったこと

知求館
田中 雄翔さん

挫折を乗り越えて

知求館ギャラクシー

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
中村 薫平さん

継続は力なり

知求館
下岡 凜久さん

二つの天国と地獄

宇治教室
香月 茉莉子さん

受験生としての三年間

知求館
西田 一翔さん

甘い自分に打ち勝って

コスモ
中川 航太朗さん

気合

知求館ギャラクシー

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
上辻 亜季さん

出会いの素晴らしさ

知求館ギャラクシー
有馬 玲さん

ようやく一歩

京大北教室
平松 朋真さん

人生の通過点を越えて

学研
堀口 渉さん

終わりなき挑戦

四条西院教室
宮川 耕太郎さん

根気強く!

山科教室

PAGE
TOP