滋賀県立膳所高等学校(普通科) | 合格に至るまで【高校受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

滋賀県立膳所高等学校(普通科)
合格-2015年度

R・Aさん

合格に至るまで

私は、小学五年生の頃に成基学園に入塾した。小学生の間は、受験を全く意識しないまま勉強を楽しんでいた。中学部に進級して、少し受験に対する意識が生まれ、勉強への取り組み方が変わり始めた。

中学一年生の終わり頃、〈Vもし〉の結果から、「Hクラスに上がらないか」という提案を先生から受けた。初めは不安で、なかなか上がってみようという気にはなれなかった。それまでのクラスの授業の雰囲気に慣れていたし、そこまで自分に自信が持てなかったからだ。しかし悩んだ結果、私は上がることに決めた。とりあえず、できるところまで、やってみようと考えたからだ。こうして私は、Hクラスの一員として授業を受け始めた。成績がなかなか上がらなかったが、特に焦ることもなく通塾を続けた。

そしてついに、受験と向き合わなければならない三年生になった。今、思い出してみると、滋賀県立膳所高等学校に行きたいと本気で考え始めたのは、このときからだった。しかし、その思いに反し三年生に進級した途端、授業の内容が急に難しくなり、それについていくのに精一杯の現実があった。
そのような状態で〈夏期合宿(合宿)〉が始まった。〈Vもし〉の結果から、私は上位会場の三組となった。クラスを聞いたとき、自分にそれだけの力があったのだと喜ぶ反面、周りの人たちについていけるだろうか、という不安も感じていた。

〈合宿〉は辛いものであると聞いていたが、その過酷さは想像以上だった。しかし、だからこそ得られたものは多かった。勉強に関することはもちろん、周りの人たちの受験に対する考え方などから学ぶことも多かった。そんな環境が自分の向上心に刺激を与えた。
〈合宿〉が終わり、あっという間に〈日曜進学教室(日進)〉が始まった。〈日進〉では受けたテストがその日のうちに採点・解説され、すぐに自分の苦手な部分を知ることができた。
私は、〈ベーシックコース〉全五回の結果から、〈チャレンジコース〉を受けることにした。苦手科目の数学では何度も四十点台をとり、とても悔しい思いをした。しかし、過ぎてしまったことは仕方ないと考え、復習をしっかりとやった。間違えた量がとても多かったので、復習は時間がかかり、ときには投げ出したいと思うこともあった。しかし、どうしても苦手を克服したいと思っていたので、あきらめずに取り組んだ。それがあってか、学校のテストの点数が上がり始めた。このとき私は、努力は無駄にならないものだと感じた。

〈日進〉も終わりに近づいてきて、冬休みに入った。この頃には、併願校としていた洛南高等学校の入試のための勉強に励んでいた。時間を作って赤本を解き続けた。苦手な数学はいくつも間違えたので、そのたびに先生に解説をしてもらい、理解できるまで取り組んだ。年度によって成績が安定せず、実力がわかりにくかったが、これによって知らない間に着実に実力がついていたのだと、今感じている。

冬休みが終わり、特色選抜入試まではとても早かった。文系科目の総合Ⅰでは時間が足りず、一方、理系科目のⅡは難しくて全く解けず、私の特色選抜入試は大失敗に終わった。一方、洛南高校の入試は数学・理科で多少つまずいたものの、残りの教科が結構できたおかげか、合格することができた。予想外ではあったものの、この合格によって、一般選抜に対するやる気や自信を持ち、残りの期間を充実したものにできた。

一般入試の当日は、思っていた以上に緊張せず試験に臨めた。京都私立の入試の日から滋賀県立の一般入試までの努力が、自然と自信になっていたのだと思う。今年から試験時間が四十分から五十分に変更された。それにより、赤本で勉強してきた過去問とは異なった形式の問題であったので、少し驚いたものの、ほとんど平常心で受けることができた。また〈日進〉のときのように、一教科終わるたびにすぐに気持ちを切り換えることができたので、前の教科のことを引きずらずに済んだ。
その日はあっという間に過ぎた。終わったときには、「やれるだけのことはやったし、落ちてもいいや」と思うことすらできた。

合格発表当日、さすがにこの日は緊張した。発表時間と同時に人が掲示板の前に流れ込んだ。私はできるだけ落ちついて、その場に臨んだ。そして自分の番号を見つけたときには、感動したというよりも気が抜けた。しばらくたって、自分の努力が実ったという喜びがこみ上げてきた。

私は将来、人を笑顔にする仕事に就きたい。今までの私は、決して積極的に何事にも取り組む生徒ではなかった。だから高校では、あらゆる活動に積極的に参加し、さまざまな人との出会いを大切にして、自分の夢に近づきたいと思う。

今まで、くじけそうになった私を支えてくれた家族、お世話になった成基学園の先生方、同じ教室で学んだ友だちに感謝したい。今まで、ありがとうございました。

その他の滋賀県立膳所高等学校(普通科)の合格体験記

2024年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
安田 樹さん

失敗エピソード

大津石山教室
柴野 真秀子さん

受験を楽しむ

南草津教室

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
髙井 佳音さん

受験を通して得たもの

守山教室

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
田所 凌空さん

信じる

草津教室
西藤 大智さん

あきらめないこと

堅田教室

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
岩崎 佑也さん

すべての人に感謝を

草津教室

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
久保田 智樹さん

目標への道のり

堅田教室
浅本 幹大さん

努力嫌いが語る、努力の大切さ

草津教室

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
稲葉 まこさん

「とりあえず」「なんとなく」ではなく、「必死に」

守山教室
前田 桐子さん

成基学園で得た学び

瀬田教室

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
上原 陽太さん

リベンジマッチ

堅田教室
岩崎 真由子さん

合格への道のり

草津教室
遠田 実礼さん

努力

エスト

2015年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
M・Oさん

合格へのカギ

草津教室
M・Oさん

夢への一歩

草津教室
Y・Mさん

時間を言い訳にしない

瀬田教室
A・Mさん

苦手教科克服への挑戦

守山教室

2014年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
S・Iさん

努力の結果

エスト
R・Iさん

受験道

堅田教室
M・Aさん

継続は力なり

大津教室

PAGE
TOP