洛南高等学校附属中学校
合格-2013年度
合格への道
私は、六年生の途中まで、数学者になりたいと思っていた。けれど、Y先生に授業を習う回数を重ねていくうちに、Y先生のような成基学園の算数の先生になりたいと思った。
一月二十三日。私は、担任のY先生と一緒に、第一志望校の洛南高等学校附属中学校の合格掲示板を見に行った。「一三五」の番号があるとわかったとき、私は安心感と満足感で胸がいっぱいになった。
私は四年生のときに入塾した。塾での授業は、とても楽しくて魅力的だった。授業は、週二日しかなかったが、毎日行きたいと思っていた。五年生では、四年生のときと比べて勉強量が増えて、洛南会場での試験もあった。
そして、六年生になった。洛南高附中に合格するためには、まだまだ力が足りないため、この一年は限界までやる、と心に決めた。六月から、「日曜進学教室(日進)」が始まった。「日進」は、すぐに結果が返ってくるため、その日のうちに復習をして自分の弱点をつきとめることができた。特に苦手科目である国語では、わからない語句が出てきたら調べたり、理解できない問題があれば国語のY先生に質問したりと、徹底的に復習を行った。また、「日進」の国語の試験中には、担任のY先生に言われたように、自分を国語の天才だと思って解くことを実践した。すると、筆者が何を言いたいのか、ある程度わかるようになってきた。「日進 エントランスコース」では、成績は順調だったが、「ベーシックコース」から急に点数が取れなくなり、「スランプ」の状態が続いた。そのとき、担任のY先生から、「日進は本番じゃないから、失敗してもいい。」と助言をもらい、安心した。Y先生のおかげで「ウルトラコース」からは、成績を取り戻すことができた。今思うと、あのときY先生が励ましてくれていなければ、「ウルトラコース」でも良い成績が取れないままだったと思う。試験の出来、不出来はメンタル面にも左右される。Y先生はいつも私の心の支えだった。そして、成基学園の先生になりたいと思ったのは、この頃だ。Y先生のような先生になるために、算数の学習に特に力を入れた。
夏休みに参加した「夏期学習合宿」では、普段とは違って大人数で、周りも他教室の人ばかりで落ち着かなかった。でも授業はいつも通りだった。特にY先生の授業は、とても楽しくてわかりやすかった。時間の使い方などを学習できる良い経験になった。
入試までに、洛南高附中の過去問は理社を中心にたくさんやった。苦手な理科の暗記分野を強化するため、洛南高附中の理科二十年分は二周やった。そのおかげで、かなり力がついて、特に苦手だった植物の分野が得意になった。点数も初めのうちは六割くらいしか取れなかったが、慣れてくると八割程度取れるようになった。わからない問題が出てきても、K先生に質問すれば簡単にわかるため安心だった。社会は、洛南高附中の過去問を十年分くらいやった。それが終わると、T先生は新たに洛南高等学校の問題を六年分くださった。高校の問題を解くことで、かなり知識が増えた。偶然、今年の洛南高附中の入試問題に、洛南高校の過去問と同じ問題が出たので、やっておいて良かったと思った。T先生の話は、いつも面白くて、社会の勉強に熱中するようになった。また、SSSのK先生にも質問に行くようになった。一月になると、「正月特訓」、「直前特訓」があり、今まで習った知識や解き方を総復習した。受験への不安は高まっていたが、ここまできたのだから、もうやるしかないと思った。
ついにやってきた洛南高附中の入試本番は、とても緊張した。でも、緊張しているのはみんな同じだし、今まであれだけやってきたのだから絶対合格できると信じて会場に入った。試験直前は、先生の授業風景を思い浮かべていた。すると、なぜか緊張がほぐれてきた。そして、試験に集中することができた。試験が終わっても合格できたかどうか、見当がつかなかった。結果は合格だった。とてもうれしかった。
この三年間は様々なことがあったが、一番嬉しかったことは担任のY先生と出会えたことだ。辛いことも苦しいこともたくさんあり、そのつど落ち込んでしまう私のために、Y先生は様々なアドバイスをくださった。一年間どんなことがあっても、めげずにやり通すことができたのは、Y先生のおかげだ。将来は、Y先生のような先生になりたい。だから中学校では、数学を特にがんばりたいと思う。
これから受験する人は、先生方を信頼することと、最後まで諦めずに自分の限界までがんばることを忘れないでください。努力はきっと報われます。最後に、いつも私のそばにいて親のように面倒を見てくださったY先生、国語が苦手な私のために全力でサポートしてくださったY先生、莫大な量の質問を一つひとつ丁寧に答えてくださったK先生、新しい知識や課題を与えてくださったT先生など、私の受験を支えてくださった全ての方々に感謝しています。本当に、ありがとうございました。
2017年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
林 晃生さん | 知求館ギャラクシー | |
伊藤 栞奈さん | SSS(烏丸二条) | |
稲垣 恭輔さん | 知求館 | |
清水 悠史さん | 大津石山教室 | |
山田 恭雅さん | 知求館ギャラクシー |
2016年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
R・Iさん | 草津教室 | |
K・Kさん | 大津石山教室 | |
R・Tさん | 学研教室 | |
E・Kさん | 高槻教室 | |
Y・Nさん | SSS(烏丸二条) | |
Y・Nさん | SSS(烏丸二条) | |
K・Yさん | 知求館 | |
Y・Yさん | 宇治教室 |
2015年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
A・Kさん | 大津教室 | |
M・Kさん | 茨木教室プライム | |
S・Hさん | 草津教室 | |
M・Fさん | 知求館 | |
H・Fさん | SSS(烏丸二条) | |
T・Mさん | 知求館ギャラクシー |
2014年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
N・Iさん | SSS(烏丸二条) | |
T・Oさん | SSS(烏丸二条) | |
K・Tさん | 枚方教室 | |
T・Sさん | 知求館ギャラクシー | |
H・Sさん | 草津教室 | |
C・Sさん | 知求館 | |
F・Tさん | 学研教室 | |
A・Mさん | 大津教室 |
2013年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
K・Aさん | 山科教室 | |
S・Kさん | 堅田教室 | |
S・Sさん | SSS(烏丸二条) | |
J・Dさん | 学研教室 | |
T・Rさん | 大津教室 | |
N・Tさん | 知求館 | |
F・Tさん | 草津教室 | |
F・Aさん | 宇治教室 | |
Y・Mさん | 知求館 |