滋賀県立
東大津高等学校(普通科)
合格-2015年度
小さなことから少しずつ
私の将来の夢は、看護師になって患者さんたちを支え、笑顔にすることです。
中学一年生のときに受けた「夢を探す」という授業で、看護師という職業に興味を持ちました。毎日、非日常的なことが起
こるけれども、日々たくさんの人を支えることで成長できる、看護師という仕事に就きたいと思いました。そのためにも良い成績を取りたいと思いました。しかし、成績は思うように伸びませんでした。
そこで、友だちにすすめられた成基学園に入塾しました。けれども、家での勉強をほとんどしなかったため、やはり成績は上がりませんでした。
それから三年生になり、進路の話も多くなり、すこし危機感を覚えるようになりました。まずは小さなことからやってみようと思い、毎日少なくとも一回は机に向かうことにしました。机に向かうと、まず塾や学校の宿題といった、絶対にやらなければいけないことを、しっかりすることから始めました。そうすることにより、そのままの勉強の流れで、自然と宿題以外の他の勉強にも取り組む姿勢をつけることができました。
塾では、授業でわからないことがあれば、その場ですぐに先生に質問したり、授業で行われる小テストの丸つけをするときに、なぜ間違ったのかわかるまで、とことん追求したりするなど、当たり前だけど意外と怠ってきた小さなことを徹底して、できるようにしました。すると、少しずつ〈Vもし〉の成績が上がっていきました。
そして、三年生の夏に、先生にHコースに行くことをすすめられました。しかし、そのときの自分には自信がなく、断ってしまいました。
それから冬になり、〈日曜特訓講座(日特)〉が始まり、中~上位のクラスに入ることができました。〈日特〉の回をかさねるごとに自信を持ち、〈冬期講習会〉から、やはりHコースでがんばってみたいと先生に伝えました。Hコースに行くと、クラスの雰囲気に驚きました。今まで自分がやっていた努力は当たり前で、それ以上を目指す人ばかりだったからです。それから私は周りについていけるよう、それまで以上に勉強しました。
Hコースに行き、予習復習を続ける日が続き、ますます勉強するという習慣がつきました。しかし、まだ心のどこかに自信のない自分がいました。一月の〈滋賀Vもし〉の結果は悪くなかったのですが、特色選抜入試の過去問を解くと、なかなか良い点数がとれなかったからです。
過去問を解くたび自信をなくすので、基礎を徹底的にするようにしました。特に社会は、私立の過去問を繰り返し解くようにして、正確な知識を頭に入れるようにしました。
そして迎えた、特色選抜入試当日。それまでに受けた私立の入試とは全く違う雰囲気のなか、第一志望校ということもあり、さすがに緊張して手がふるえました。だから、試験前に今まで自分がやってきたことを思い返し、自分ならできると自分自身に何度も言い聞かせました。そして、自信が湧いてきたところで試験開始のチャイムが鳴りました。
一週間が過ぎ、合格発表の日。正直、解けなかった問題が多かった私は、少しあきらめかけていました。しかし、学校の担任の先生から手渡された通知には、「入学許可予定者に内定」の文字。同時に、先生から握手を求められました。それから少し時間がたち、状況を把握した私は、うれしさのあまり叫んでしまいました。そして、報告をしたたくさんの人に喜んでもらいました。
この受験を通して感じたことは、がんばった分の結果は必ず返ってくるということです。
初めに「たくさん勉強しろ」と言われても、なかなか続きません。だから、まずは小さなことでも、自分が続けられそうなことから始めるべきだと思います。どんなに当たり前のことでも、一回だけ、二回だけと自分に甘えて、やらないでいることもあると思います。その小さなことを、やるかやらないかは、やがて大きな差となります。だから後悔しないためにも、今やるべきことに一生懸命取り組むことが大切だと思います。
今、成績の浮き沈みで悩んでいる人がいるかもしれません。でも、結果がどうであれ、これからがんばらなければいけないのは確かです。結果に左右されるより、しっかり前を見て、まず自分が何をすべきか考えて、目標を立てながら合格へ近づいていってください。