滋賀県立
東大津高等学校(普通科)
合格-2018年度
多くの人々の生活に役立つ物を作り、快適にすることです。
僕が中学校三年生のとき、家の屋根に太陽光パネルが設置された。設置されたときはまだどんなものか詳しくは知らなかった。でも、どんなものか聞いてみると、自然の力を利用し、電気を節約することができるものだということがわかった。そのとき僕は「ものすごく便利だな。」と感じた。僕もこのような生活を便利にするものを作りたいと思った。そして作ったもので多くの人々の生活を快適にしたいと思う。
合格に向けて
僕は、小学六年生のとき成基学園瀬田教室に入塾しました。当初は、塾の勉強に慣れることを考えていました。とりあえず出された宿題はやるようにしていましたが、それ以上努力をしようとは思っていませんでした。中学校に入学したときは塾の勉強のおかげでついていくことができました。そのため、勉強と部活の両立をして充実した学校生活を送ることができました。
中学一年生のとき、姉が受験を三月に控えていました。そのとき、受験の厳しさを初めて痛感しました。
中学三年生になり、姉が受けた滋賀県立東大津高等学校を志望校に選びました。受験を意識したのはそのときでした。夏のオープンキャンパスで東大津高校に行ってみようと思いました。いざ行ってみると東大津高校の先輩方が話されている内容を聞いて、行きたいという思いがさらに強くなりました。
三年生になっての滋賀VもしでB判定という結果がでてうれしい気持ちもありましたが、悔しい気持ちも多くありました。「まあ、大丈夫だろう。」と思っていた僕は、部活を必死で取り組んでいました。
夏季総体が終わり部活を引退した後〈夏期学習合宿(合宿)〉に参加しました。そのとき周りのレベルが自分と全く違っていることに気づきました。
一日目の自習時間で、授業でわからなかったところをできるだけなくすことに時間を使いました。二日目の復習テストでは、一日目にはわからなかったことができるようになっていました。苦手な教科の理科が解けるようになっていたのでうれしかったです。
二日目の自習時間では、三日目にある中間テストのための復習をしていました。中間テストでは、点によって席が替わるので少し緊張していました。中間テストのある三日目は、二日目よりも緊張が少し増していました。中間テストは自分が思っていた点よりも良くとても嬉しかったです。
四日目の自習時間のときは、最終日テストに向けて今まで習ったことを復習しました。
最終日テストは自分の力を全て出しきることができました。僕がこの五日間を終えて得たことは、勉強だけでなく、仲間との協力や自律する心、そして何事にも耐える忍耐力だと思います。僕は、この〈合宿〉に参加して良かったなと強く感じています。
〈合宿〉が終わり、〈日曜特訓講座(日特)〉が始まりました。しかし、思うように点が伸びませんでした。そして第二回滋賀Vもしの結果が返却され志望校合格判定がCに落ちていて、このままでは受からないと思いました。
そのときから〈日特〉の復習を始めました。授業が始まる前に、自習室に行き復習を進め、休日も塾に通うようにしました。
〈冬期講習会〉が始まって、英語の担任だった先生が「勉強を長時間、続けてください。」と言っていました。僕は〈合宿〉で長時間の勉強を行っていたため、長時間集中して勉強することができました。
〈正月特訓〉が始まり、とうとう入試が近づいていました。〈正月特訓〉が終わり、最後の滋賀Vもしがありました。自分のやってきたことをすべて出そうと思いました。滋賀Vもしが返される前は緊張していましたが判定はBに上がっていたのでホッとしました。赤本に取り組むようになり特色選抜入試にそなえました。
そして特色選抜入試の日がやってきて、とてつもなく緊張しました。合格発表までの一週間、特色選抜入試のことは忘れて、一般入試で合格するために赤本をひたすら解いていました。一週間が経ち、合格発表のとき「不合格やった。」と言われて少し残念でしたが、「一般で絶対に受かる。」という気持ちで一ヵ月間勉強に取り組みました。
そして一般入試の日を迎えました。特色入試のときよりは緊張はなく、いつも通り受けることができました。その分、合格発表の日はとても緊張していました。自分の受験番号を見つけたときは、うれしい気持ちとホッとした気持ちがこみ上げて、喜びでいっぱいでした。
これから受験生になるみなさん。入試では今まで感じたことがない緊張やプレッシャーがかかってきますが、早めに勉強を進めておくことが大切だと思います。特に〈日特〉や滋賀Vもしの復習はかなり大切になってきます。それが合格につながります。
私はこの四年間、成基学園に通って、日々コツコツと努力することの大切さと忍耐力の大切さを学ぶことができました。そして、受験勉強を支えてくれた家族、先生、友だち、ありがとうございました。
高校に入ったら、より勉強と部活の両立が厳しくなってくると思いますが、成基学園で学んだことを活かしてこれからも目標に向かってがんばります。
2015年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
M・Nさん | 南草津 |