滋賀県立
東大津高等学校(普通科)
合格-2016年度
合格への道のり
僕は、小さい頃から海外で働くことに対して憧れを持っていました。だから将来は、何かしら海外で仕事をしたいと思っています。そして、海外でたくさんの友人をつくりたいと思っています。
しかし僕は、昔から仲の良い友人以外の人と話すのが苦手な性格です。だからこそ、この性格を変えるために海外へ行きたいと考えています。
僕が成基学園に入塾することを決めたのは、中学一年生の春頃でした。中学生になると、勉強がより一層難しくなると思いました。成基学園で初めて体験授業を受けたとき、とても楽しい雰囲気で授業を受けることができました。だから僕は、ここなら三年間やっていけると感じました。
三年生になってから、いろいろな学校について書かれたパンフレットなどが届き始めました。進学する学校をどこにするか、僕はあまり意識したことがありませんでした。しかし、パンフレットなどが届き始めてから、少しずつ受験生なんだという自覚をもつようになりました。
まず、自分の学力に合う学校はどこだろうという理由だけで、滋賀県立 東大津高等学校のパンフレットを手に取りました。そして、友だちと一緒に体験入学に参加すると、とても良い印象を受けました。そうして僕は、東大津高校を目指すことを決めました。
東大津高校に合格するために、僕は一つ一つの授業を大切にして、テストや試験の後はすぐに復習したり、見直したりしました。そして、わからないところなどは、すぐに先生に質問し、理解できるよう努めました。そして、受験勉強する上で、もっとも大きかったことは、九月から始まる〈日曜特訓講座(日特)〉でした。〈日特〉は、他の教室の塾生が一つの教室に集まり、テストを受けるというものでした。受けたテストはその日にすぐ返却され、各教科ごとに先生がすぐ解説してくださるので、とてもわかりやすかったです。〈日特〉でのテストの問題は、滋賀県の入試問題に即していて、最初、難しいと思っていた赤本にのっている入試の記述問題も、〈日特〉のおかげで慣れることができたので、とても解きやすかったです。
僕は、家ではあまり勉強することはありませんでした。なぜなら成基学園には、自習室という授業がない日でも自習できる場があり、とても静かな環境で勉強することができました。逆に家では、テレビやマンガ、ゲームなど、たくさんの誘惑がありました。僕はその誘惑に負けてしまうので、よく自習室を利用していました。家で努力したことは、風邪をひかないために、うがいや手洗いをしたり、早く寝るように心がけたりしたことぐらいでした。
僕は、受験当日まで勉強に関して、親や塾の先生と何度もぶつかりました。それでも最後まで支えてくれたことは、とても感謝することだと思いました。しかし、そのようなたくさんの困難があったからこそ、受験に受かったことはとても嬉しいことでした。自分の受験番号を見つけたときの感覚は、一生忘れることができないと思います。そして、隣で喜んでいた母の顔を見た瞬間、とても安心しました。同時に、仲の良かった友だちも受かっていたので、その友だちと喜びを分かちあいました。
合格できたのは、自分の周りの方々全員のおかげです。特に感謝したいのは、やっぱり、ずっと支えてくれた両親です。本当にありがとうございます。
そして後輩のみなさん、僕は三年生になってから焦って勉強をし始めました。気づいたときには、周りのみんなは、もう本格的に勉強し始めていて、自分だけ手遅れだと思いました。そんなことにならないように、一年生や二年生の早い段階からコツコツ計画的に勉強した方がいいと思います。これはM先生の言葉なのですが、
「受験勉強にフライングはない。」
という言葉がとても印象に残っています。まさに、その通りだと思いました。
だから、これから受験に臨む人たちは、後悔しないためにも、今やるべきことに一生懸命取り組むことが大事だと思います。
がんばってください。
2015年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
M・Nさん | 南草津 |