成基学園-学習塾 宇治教室
〒611-0021 京都府宇治市宇治宇文字21-9 さし治ビル2F-
- 最寄駅
- JR奈良線 「宇治」駅 徒歩1分
-
- 住所
-
〒611-0021
京都府宇治市宇治宇文字21-9 さし治ビル2F
-
- TEL
-
0774-21-5005
-
- 受付時間
- 14:30-22:00(日・祝除く)
-
- 設備
教室からのご案内
【教室の立地】
成基学園宇治教室は、JR奈良線「宇治」駅より徒歩2分の場所にあります。
駅の南口(西側)から出て、バス停方向に進むと右手にセブンイレブンJR宇治駅前店があります。セブンイレブンJR宇治駅前店の前の道を直進し、徒歩2分ほどで「成基学園宇治教室」がございます。道路に面している正面ドアからお入りいただき、さらに中のドアを開けて階段を上がり、受付までお越しください。
【教室の特徴/学習環境】
成基学園宇治教室では、低学年のお子様に向けた基礎学力向上や、難関中学受験・高校受験に向けた受験指導だけでなく、自分の将来の姿、志を考える「志共育」など、活気あふれる授業を日々展開しています。木幡・宇治・大久保・城陽など広い地域から小学生・中学生の子どもたちにお通いいただき、それぞれの教室からは元気な子どもたちの声が響いてきています。「勉強は大変なもの、苦しいもの」というイメージを、宇治教室で「勉強はやったら楽しいもの」に変えていきませんか?自分の位置より高い目標を立て、そこに行きつくためには当然苦労や努力は必要です。その一歩を踏み出す勇気も必要です。宇治教室には「苦しいからやらない」ではなく、集団授業ならではの「周りの助けや刺激を受けながら、一歩一歩前進する場」があります。できなかったことができるようになることは、お子様にとっての「自信」となり、その自信が次の自発的な行動につながります。志望校合格だけでなく、その先の目標達成まで、教科指導のプロがお子様の成長をお手伝いいたします。まずは、一度宇治教室の授業を体験してみてください!学ぶ楽しさをご体感いただけること間違いありません。一緒に自分の目標に向けてがんばりましょう!皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!
保護者様の声
小学4年生の保護者様

塾に通いはじめたばかりの頃、ショートテストの時間配分がわからず、思う様に問題も解けず泣いてしまったそうです。 そんな時に、ノートに「時間を見ながらテスト問題を解いてみれば良い点が取れるかもよ!」と具体的に何をすれば良いか教えてくれ、励ましてくれた事が、「次はがんばろう!!」という気持ちにつながり、次のショートテストでは点数も伸び、本人もとても喜んでいました。テストを受けている様子を見て、適切なアドバイスをして下さった事に感謝しています。
小学5年生の保護者様

学校では得意科目だったはずの国語が、塾のテストでは全く振るわず、特に漢字力のなさが目立っていました。悩んでいた頃、先生から漢検の学習を勧められ、今では苦手はなくなってきたなと思えるまでに成長できました。 先生のプリントは意味の書き込みがあって、大変学習しやすく、また返却されたプリントを見ると、「本当によく見ていただいているな」と感心するばかりでした。 細かい誤りも見逃さず添削され、いつも励ましのコメントがあり、愛情を感じました。私も必ず読んでいました。ありがとうございました。
小学5年生の保護者様

最後の5年生での授業で、一人一人にお手紙をくださったそうです。娘は大事に飾っています。このような気持ちの込もった事が、子どもの心に響くんだなと感じました。
小学6年生の保護者様

「質問に行くと、先生の用事を後回しにして、わかるまで教えてくれる」と娘が話してくれました。5年の時は苦手教科だった理科が、今では得意教科となりました。丁寧に、あきらめず教えてくださったおかげです。ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。
中学3年生の保護者様

数学が苦手で、他の教科よりもたくさん学習しているのですが、成績が上がらず悩んでいる時に担当の先生が声をかけて下さり、補習をしてもらいました。 また、一人ずつに模試の結果に対する勉強のアドバイスを書いて応援してもらいました。娘はやる気を取り戻し、少しずつ復習もしています。ありがとうございます!
コーチ・教室長

宇治教室長 柴田 大佑
きみ自身が輝ける場所!!「成基学園宇治教室」
成基学園宇治教室の柴田大佑と申します。私は、小学校4年生から進学塾に通って、中学受験を経験しました。確固たる志望校もなく、親から言われて勉強を「やらされる」毎日でした。 目標も定まらず、モチベーションの高まらず、私は受験に失敗しました。しかも、それを周囲のせいにして、中学・高校・大学と大した努力もしないまま‥‥、不完全燃焼の受験でした。
自分のような体験を子どもたちにさせたくない。そんな思いで入社した成基学園は、メンター(講師)と子どもたちが一丸となって、目標に向かっていく姿であふれていました。 「自分もこんな世界で勉強したかったんだ!」と強く感じたので、この仕事を一生のものとしようと決意したのです。
受験勉強は、決して楽なものではありません。しかし、「勉強=苦痛」ではありません。 子どもたちが自ら目標を設定し、一歩一歩近づいていくところに、楽しさがあり、達成感があるのです。そのために、全身全霊で子どもたちを熱血サポートいたします。 志望校合格はもとより、子どもたちが社会に出て様々なことに挑戦する時に、成基学園での学習が大きく役立つよう、スタッフ一同全力で子どもたちに関わります。 熱気あふれる成基学園宇治教室を、ぜひ一度ご覧になってください!
成基学園の特徴
未来への責任。
志望校合格のその先の、
子どもたちの未来にまで責任をもつこと。
それが成基学園の教育です。


合格実績学校 - 中学受験
〈最難関中学校〉
洛南高校附属中学校/洛星中学校/四天王寺中学校/西大和学園中学校/東大寺学園中学校
〈国立中公立中高一貫校〉
京都教育大学附属桃山中学校/奈良教育大学附属中学校/奈良女子大学附属中等教育学校/神戸大学附属中等教育学校/園部高校附属中学校/西京高校附属中学校/南陽高校附属中学校/洛北高校附属中学校/桜修館中等教育学校
〈私立中学校〉
京都橘中学校/京都光華中学校/京都産業大学附属中学校/京都女子中学校/京都聖母学院中学校/京都先端科学大学附属中学校/京都文教中学校/同志社中学校/同志社国際中学校/同志社女子中学校/立命館中学校/
立命館宇治中学校/龍谷大学付属平安中学校/東山中学校/大谷中学校/花園中学校/平安女学院中学校/ノートルダム女学院中学校/関西学院千里国際中学校/同志社香里中学校/関西大学中等部/関西大学北陽中学校/高槻中学校/清風中学校/開明中学校/大阪桐蔭中学校/明星中学校/近畿大学附属中学校/常翔啓光学園中学校/立命館守山中学校/育英西中学校/帝塚山中学校/奈良学園中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校/鴎友学園女子中学校/東京都市大学等々力中学校/函館ラ・サール中学校/北嶺中学校/香川誠陵中学校/愛光中学校/岡山中学校
成基学園の合格体験記
クラス紹介
国私立中学受験クラス
難関・有名 国公私立中学受験合格を目指すコースです。
毎年、難関中学(洛南・洛星・洛北等)10名前後合格、地元有名中学(立命館宇治・京都橘等)に30名前後合格という実績からも裏付けしている通り、地元の有名中学から難関中学まで幅広いご要望にお応えいたします。
50年という長い時間に蓄積された「合格実績」や「教材研究」に基づくデータに裏付けられた成基学園のカリキュラムやメソッドを駆使し、お子さんの志望校や目標レベルに合わせたクラス編成、選択授業や特別講座を組み合わせて学習指導を行います。
京都公立中高一貫校クラス・TOP高校進学クラス
公立中学校から難関有名国公私立高校を目指すための準備や公立中高一貫校(洛北・西京・南陽)への進学を目指すコースです。
4年生では、①学校よりもやや早い進度で、②若干の応用的な内容を学習し、③毎週決まった宿題をすることで、家庭学習をしっかりとすることを身につけることを目的にします。学校の内申対策に非常に有効な学習が可能です。
5年生からは、4年生と同様の公立中高一貫をめざすための、国語・算数のオプション講座が開講し、中学受験でも出題される発展的かつ思考力を問われる問題にチャレンジしていきます。理科と社会も選択科目になるのも5年生からとなります。
6年においては完全に志望別にクラス編成がされます。高校受験コース小学生クラスでは、中学へ向けた学習を中心に進め、京都公立中高一貫コースでは、主に公立中高一貫中学への受験に対応する学習を進めていきます。また、5,6年生の高校受験コースでは小6終了時までに英語検定5級合格を目指すための「英語」も開講しています。
主な通学校(在籍生徒)
〈公立小学校〉宇治市立伊勢田、宇治、大久保、大開、岡屋、小倉、御蔵山、宇治市立木幡、神明、菟道、菟道第二、西大久保、西小倉、宇治市立槇島、三室戸、田原、京都市立竹田、久御山町立佐山、久御山町立東角、御牧、城陽市立久世、寺田、富野、深谷、古川
〈私立小学校〉
京都教育大学附属桃山、京都聖母学院
合格実績学校 - 高校受験
〈国公立高等学校〉
奈良工業高等専門学校/堀川高等学校/西京高等学校/桃山高等学校/嵯峨野高等学校/京都八幡高等学校/東宇治高等学校/城南菱創高等学校/久御山高等学校/京都すばる高等学校/田辺高等学校/莵道高等学校/京都工学院高等学校/京都奏和高等学校/美術工芸高等学校/亀岡高等学校/農芸高等学校
〈私立高等学校〉
洛南高等学校/同志社高等学校/立命館高等学校/立命館宇治高等学校/龍谷大学付属平安高等学校/花園高等学校/東山高等学校/大谷高等学校/京都産業大学附属高等学校/京都成章高等学校/京都翔英高等学校/京都国際高等学校/京都両洋高等学校/京都西山高等学校/京都明徳高等学校/京都橘高等学校/京都精華学園高等学校/京都文教高等学校/京都廣学館高等学校/京都外大西高等学校/京都芸術高等学校/京都芸術大学附属高等学校/常翔啓光学園高等学校/関西大学北陽高等学校/帝塚山高等学校/奈良育英高等学校/東大寺学園高等学校/奈良大学附属高等学校/奈良女子高等学校/西大和学園高等学校/関西文化芸術高等学校
成基学園の合格体験記
主な通学校(在籍生徒)
〈小学校〉宇治市立伊勢田、宇治、大久保、大開、岡屋、小倉、御蔵山、宇治市立木幡、神明、菟道、菟道第二、西大久保、西小倉、宇治市立槇島、三室戸、田原、京都市立竹田、久御山町立佐山、久御山町立東角、御牧、城陽市立久世、寺田、富野、深谷、古川、京都教育大学附属桃山、京都聖母学院
〈中学校〉
京都府立南陽高等学校附属、宇治市立宇治、黄檗、北宇治、宇治市立木幡、西宇治、西小倉、東宇治、広野、城陽市立城陽、城陽市立東城陽、南城陽、久御山町立久御山、京都聖母学院、京都橘
クラス紹介
HSSクラス
HSSとはH(堀川:探究科学群)、S(西京:エンタープライジング科)、S(嵯峨野:京都こすもす科)。堀川・西京・嵯峨野などの専門学科、灘、洛南(空パラダイム)、東大寺、西大和などの最難関私立高校の合格を目指すハイレベルクラスです。受験に必要な高い学力と、将来役に立つ思考力・判断力・表現力を身につけます。
Sクラス
堀川、嵯峨野、桃山、南陽、洛北、山城、鳥羽、城南菱創など京都公立普通科高校や洛南(海)、同志社系列、立命館系列、京都女子、京都成章、京教大附属などの難関国私立高校合格を目指すクラス
TOP高校進学クラス
中学受験はせずに、公立中学校から難関有名国公私立高校を目指すコースです。中学受験を目的とせず、学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の醸成が可能です。