TOP高校進学クラス
- 目標
- トップクラス高校への進学を目指す
- 対象
- 小4〜6生
公立中学校から難関有名国公私立高校への進学を目指す小学4年生~6年生を対象とした、創造力・知的好奇心を伸ばす能力開発型クラスです。学習内容の定着を目的とし、繰り返し復習する習慣を身に着けながら基礎力を強化します。また、記述力を養成するカリキュラムも盛りこんで、大学受験やその先の将来にも役立つ学びの基礎を着実に育むことができます。週1~2回の授業(※)ですので、他の習いごととの両立も問題ありません。
※実施教室により多少異なります。
特長
⽂章表現能⼒をきたえるための作⽂指導
将来の⾼校⼊試を⾒据え、表現⼒や記述⼒を⾝につけるために、作⽂指導を⾏います。⼀⼈ひとり丁寧に添削指導することにより、⽂章表現能⼒を育てます。(年6回)。
⼩学英語の対応も万全
これからの英語学習は、4技能(読む・書く・聞く・話す)の英語⼒が問われることとなります。⾼校受験コースは、⼩学校英語に対応したカリキュラムもご⽤意。4技能の英語⼒を⾝につけるために、英語を学ぶ教育ではなく、英語で考え英語で学び、英語で⾊々なことにチャレンジする環境を⽤意します。
指導内容
国語
詩や伝記、脚本などの幅広い読解指導と、毎時間行われる確認問題を通じて、読解力や柔軟な思考力を身につけることができます。また独自のカリキュラムにより豊かな感受性や表現力を育成します。
小4 | 小5 | 小6 | |
---|---|---|---|
3月 |
|
|
|
4月 |
|
|
|
5月 |
|
|
|
6月 |
|
|
|
7月 |
|
|
|
8月 |
|
|
|
9月 |
|
|
|
10月 |
|
|
|
11月 |
|
|
|
12月 |
|
|
|
1月 |
|
|
|
2月 |
|
|
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
算数
「多角的に物事を捉える力」「計算力」「論理力」そして「ひらめき」のすべての力が結びつく指導を行います。これにより算数を楽しく理解するだけでなく、その後の様々な分野の高レベル学習も無理なく進めることができるようになります。
小4 | 小5 | 小6 | |
---|---|---|---|
3月 |
|
|
|
4月 |
|
|
|
5月 |
|
|
|
6月 |
|
|
|
7月 |
|
|
|
8月 |
|
|
|
9月 |
|
|
|
10月 |
|
|
|
11月 |
|
|
|
12月 |
|
|
|
1月 |
|
|
|
2月 |
|
|
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
英語
小4の指導内容についてはLeptonをご覧ください。
小5 | 小6 | |
---|---|---|
3月 |
|
|
4月 |
|
|
5月 |
|
|
6月 |
|
|
7月 |
|
|
8月 |
|
|
9月 |
|
|
10月 |
|
|
11月 |
|
|
12月 |
|
|
1月 |
|
|
2月 |
|
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
受講教科/時間割例(週あたり)
※ 実際の時間割は教室によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
4年生の授業のモデルケース
5年生の授業のモデルケース
- 国語 算数
- 各教科45分 × 計2講時
※教室によって開講クラスが異なります。
11,000 円 / 月(国語・算数を受講の場合。別途諸経費あり)
月 | 火 | 水 17:00~18:35 | 木 17:00~18:35 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
算数 | 国語 | |||||
算数 | 国語 |
6年生の授業のモデルケース
- 国語 算数
- 各教科45分 × 計2講時
※教室によって開講クラスが異なります。
13,200 円 / 月(国語・算数を受講の場合。別途諸経費あり)
月 | 火 | 水17:00~18:35 | 木 | 金17:00~18:35 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 算数 | |||||
国語 | 算数 |
関連するテスト
- 統一模試:毎月の学力内容の定着を確認するテストです。
- 漢字検定(必修):小6修了時点で5級取得を目指します。
年間スケジュール
小4 | 小5 | 小6 | |
---|---|---|---|
3月 |
|
|
|
4月 |
|
|
|
5月 |
|
|
|
6月 |
|
|
|
7月 |
|
|
|
8月 |
|
|
|
9月 |
|
|
|
10月 |
|
|
|
11月 |
|
|
|
12月 |
|
|
|
1月 |
|
|
|
2月 |
|
|
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
対応教室
知求館(北大路)
-
- 最寄駅
- 地下鉄烏丸線「 北大路」駅 キタオオジタウン東口すぐ
-
- 住所
- 京都市北区小山北上総町 13
京大北教室
-
- 最寄駅
- 叡山電鉄本線「元田中」駅
-
- 住所
- 京都府京都市左京区田中里ノ内町58番地
山科教室
-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線・京阪京津線・地下鉄東西線「山科」駅
-
- 住所
- 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町80-13
四条西院教室
-
- 最寄駅
- 阪急京都線「西院」駅
-
- 住所
- 京都府京都市右京区西院高山寺町19-2 WEST SIDE I 番館1F
桂教室
-
- 最寄駅
- 阪急京都線「桂」駅西口
-
- 住所
- 京都府京都市西京区川島有栖川町51 オーク桂ビル2F
知求館ギャラクシー(伏見)
-
- 最寄駅
- 京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」駅北口
-
- 住所
- 京都府京都市伏見区桃山井伊掃部西町5
アストロ(長岡京)
-
- 最寄駅
- 阪急京都線「長岡天神」駅東口・JR京都線「長岡京」駅
-
- 住所
- 京都府長岡京市開田4丁目4-5
宇治教室
-
- 最寄駅
- JR奈良線「宇治」駅
-
- 住所
- 京都府宇治市宇治宇文字21-9 さし治ビル
松井山手教室
-
- 最寄駅
- JR学研都市線「松井山手」駅
-
- 住所
- 京都府京田辺市山手中央1-12 松井山手SJビル3F
コスモ(亀岡)
-
- 最寄駅
- JR山陰本線「亀岡」駅
-
- 住所
- 京都府亀岡市追分町大堀70
大津石山教室
-
- 最寄駅
- 最寄駅JR琵琶湖線・京阪石山坂本線「石山」駅 徒歩3分
-
- 住所
- 滋賀県大津市粟津町15-20
堅田教室
-
- 最寄駅
- JR湖西線「堅田」駅
-
- 住所
- 滋賀県大津市本堅田5丁目21-5
草津教室
-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線「草津」駅西口
-
- 住所
- 滋賀県草津市西大路町1-28 KENTPLAZA3F
南草津教室
-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線「南草津」駅西口
-
- 住所
- 滋賀県草津市南草津2丁目4-2
守山教室
-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線「守山」駅
-
- 住所
- 滋賀県守山市梅田町3-6 南井産業第一ビル
エスト(近江八幡)
-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線「近江八幡」駅北口
-
- 住所
- 滋賀県近江八幡市鷹飼町528-1
高槻教室
-
- 最寄駅
- 阪急京都線「高槻市」駅・JR京都線「高槻」駅
-
- 住所
- 大阪府高槻市高槻町10-26 笠井ビル2・3F