四天王寺中学校
(医志コース)
合格-2014年度
私の受験
私が成基学園に入塾したのは、小学五年生の春でした。体験授業のときはポツンとしていたけれど、入塾したら本当にみんなとても優しい人たちばかりで、すぐにうちとけること ができました。
五年生のときは、与えられた宿題をただこなしていくだけで、せいいっぱいでしたが、〈オープンテスト〉やショートテストの成績がだんだん上がってきて、やりがいも出てきて、塾で勉強することがとても楽しくなってきました。六年生になり、六月ごろから〈日曜進学教室(日進)〉と〈最難関特訓〉が始まりましたが、どんどん成績が下がってしまい、とても大変でした。大きなショックを受け、くじけそうになった私に、両親や先生方から、「がんばりなさい。」と言われ、とにかくがんばり続けました。そのころが一番つらかったと思います。何度も何度もくじけそうになりましたが、両親や先生方に励まされて、なんとかあきらめずにのりこえることができました。
夏休みが始まると、〈算数集中特訓〉や〈夏期合宿〉がありました。合宿に行ったとき、同じ部屋になった人と仲良くなり、彼女たちのがんばる姿を見て刺激をうけ、自分もがんばろうと思いました。合宿は勉強ばかりのスケジュールなので、最初は本当についていけるのか不安でしたが、とても楽しかったです。行ってよかったと思いました。秋からは気持ちを入れかえ、自習室で夜遅くまで勉強するようになりました。すると、成績がだんだんと上がってきました。やっぱり家よりも自習室の方が、たくさん勉強できると思いました。
学校では、休み時間もがんばって勉強していました。いじめられないかと少し不安でしたが、友だちは私をからかったりすることもせず、むしろ自分も塾の宿題を持ってきて勉強したり、「Eちゃん、がんばれ!!」と応援までしてくれたりしました。こんなとき、友だちがいてよかったと思いました。私はそのおかげで、受験勉強に専念することができました。だから、友だちにはとても感謝しています。
冬になると、〈正月特訓〉や〈直前特訓〉があります。ここでは、集中すればたくさん勉強できるということを学びました。実は、過去問を本格的に始めたのは、このころぐらいからでした。たしかに時間があまりなかったので、過去問はもっと早くからやるべきだったと思います。このことが、第一志望校に落ちた一番の原因だと思います。今でもすごく後悔しています。
そして、いよいよ入試本番。前受験の土佐塾中学校は、試験の雰囲気を直接体験することができて、とてもよかったです。そのおかげで、統一日の四天王寺中学校はあまり緊張せずに受けることができました。午後に受けた大阪桐蔭中学校の試験も終わり、家に帰ると夜十時ぐらいになっていて、すごくつかれていました。受験には、体力も必要だということが分かりました。だから私は次の日は休みましたが、連続で受けたい人は、小学四年生ぐらいまでに体力をつけておくべきだと思います。次に、第一志望校だった洛南高等学校附属中学校を受けました。体調はバッチリでしたが、やはり問題が難しすぎて、とてもショックでした。しかし、午後に受けた京都女子中学校のⅢ類では気持ちを切りかえて受けることができ、洛南高附中には落ちましたが、京都女子中には受かることができました。受験には、気持ちの切りかえも重要だということが分かりました。
今、受験期のことを思い出して、「こうすれば受かっていたかもしれない……。」と思うことがいくつかあるので書いておきます。まず、自習室の活用を六年生の秋から始めるのではなく、五年生のころぐらいから、始めておけばよかったと思います。やっぱり努力した人が勝つと思います。あと、もっとたくさん過去問を解いて、もっとたくさん先生方に、質問をしたらよかったと思います。結局、私は洛南高附中の過去問しかできませんでした。悔いの残らない受験にしておけばよかったと思っています。
さて、私の進学する四天王寺中の医志コースは「医者を志す」と書きます。私が医者を志した理由は二つあります。一つは周りの友だちの夢を聞いて、「人のためになるようなことをしたい」と思ったこと。もう一つはひどい頭痛に苦しんでいた父を診察してくれたお医者さんに、父がとても感謝していたことが強く印象に残ったからです。たくさんの人を助けてあげられる医者になるため、がんばっていきたいと思います。最後に、ここまで私を支えてくださった、先生方や両親、友だちにとても感謝しています。本当にありがとうございました!!
2015年度 - 合格体験記
名前 | タイトル | 所属の教室 |
---|---|---|
M・Mさん | 高槻教室 |