須磨学園中学校 | 冷静にねばり強く【中学受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

須磨学園中学校
(Aコース)
合格-2018年度

左藤 楓乃さん

わたしの志は、

子どもが元気で笑顔になるための病院をつくり、子どもに怖がられない小児科医になることです。

私は、「ブラックジャック」というマンガが好きです。ブラックジャックは、手術をしても助からないといわれていた患者を手術して助ける医者です。たとえば、トラックの下じきになって死にかけた子どもを、ブラックジャックが一人で奇跡的な手術をして助けることができたという場面がありました。そういう話を読んで、私は子供を助ける医者になりたいと思いました。

冷静にねばり強く

私は、四年生のときに成基学園に入塾しました。入塾は親が決めたので、受験をするという意識はあまりなかったです。四年生のころは、宿題以外なにもしていませんでした。

すると、五年生のある日、いきなり、父が

「今までのテストのやりなおしをする。」

と言いだして、四年生の一回目のオープンテストからやりなおしをしました。一気に勉強時間が増えたけれども、そのおかげで、少しずつ成績が上がっていきました。

五年生の夏ごろに、須磨学園中学校のことを知りました。須磨学園中のパンフレットを見ていると、入りたかった弓道部があることを知り、制服もたくさん種類があったので、行きたいと思いました。しかし、そのときは、入試問題を解いていなかったので、難しさを知らずに甘く見ていました。

六年生になると、五年生よりも宿題が増えました。すると、寝る時間が減り、寝不足になりました。このころから、ようやく受験生という実感がわいてきました。

あっという間に一番勉強できる夏休みになりました。学校の友だちが遊ぶ姿を見て、自分も遊びたくなりました。そのとき、同じ受験生の友だちに、

「あと半年のしんぼうやで。がんばろう!」

と言われて、勉強する気持ちがわいてきました。

また、〈夏期学習合宿〉では、勉強時間が多かったので、くじけそうになりました。しかし、友だちの言葉を思い出して、がんばることができました。今思うと、普段学べない先生から学べてよかったと思います。夏休みの後半は、〈日曜進学教室〉のやりなおしができて、夏休みの重要さがわかりました。

九月に入り、いよいよ入試問題をするときがやってきました。初めて須磨学園中の入試問題を解いたときに、須磨学園中の難しさを知りました。

算数は、年度が新しくなるほど点数が悪くなり、落ちこみました。その原因は、計算ミスと問題の読みまちがいです。それは、直前になってもあまり減りませんでした。問題は、難しい問題の出来ではなく、やさしい問題が全てとれているかでした。悪いときは、直前の算数の点数が良くて、気がゆるんでいたときでした。入試では、一問一問丁寧に確認しながらやることが合否にかかわってくるのだと実感しました。

須磨学園中の国語は、百字記述があります。でも、私は、記述が苦手だったので、初めはうまく書けませんでした。そこで、先生のアドバイス通りに、問いを区切ってから解くと、記述が書きやすくなり、得点が上がりました。

冬休みに、残っていた入試問題をほぼ全て終わらせました。点数が悪かったり良かったりしたけれども、一喜一憂せずに、復習をがんばりました。

いよいよ初めての入試。愛光中学校の入試がやってきました。過去問では、合格点がとれていなかったけれども、練習のつもりで受けました。ところが、算数の手応えがすごく良かったので、合格する自信がありました。合格したとわかったとき、自分の感覚が正しいとわかり、自信になりました。

そして、第一志望校の日。須磨学園中は、日程が三日あり、私はそれを全て受けました。ところが、心配だった国語が難しく感じた上に、算数もできたという感じがなくて、合格している自信が全くありませんでした。でも、気持ちを切りかえて、次の科目に取り組みました。

次の日、二回目の入試が始まる直前におなかが痛くなり、汗がでてきました。入試の前、担任のN先生に「トイレは絶対行くべきだ。」と言われていましたが、はずかしくて、しばらくがまんしていました。けれども、勇気を出してトイレに行ったら、それまでがウソのように集中できました。おなかが痛かったときは冷静に判断できず、ずっと焦っていたので、行って本当に良かったと思います。その日の午後の三回目も思ったより簡単に感じました。

この日に一回目の合格発表がありました。不安は的中して自分の番号はありませんでした。ショックだったけれども、二、三回目の合格発表を待ちました。自分の番号を見つけたときは、本当にうれしくてとびはねて喜びました。まさか合格するとは思っていなかったので、本当におどろきました。

これから受験をするみなさんは、冷静に根拠のある答えを書くというクセを日ごろからつけてほしいです。そして、点数で落ちこまずに、しっかりとやりなおしをして二度とまちがえないようにしてください。

三年間おせわになった先生方、お父さんお母さん、私は志に向けて努力をして達成するので見ていてください。

その他の須磨学園中学校の合格体験記

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
松本 愛未さん

自分との闘い

宝塚教室

PAGE
TOP