草津駅東口校 お知らせ
テストへの挑み方
一覧に戻るみなさん、こんにちは!
本日の担任助手は、小南・林・上田・高倉です。
さて、もうすでに10月の1週目が終わりました。
時間がたつのをとても早く感じている人も、少なくないのではないでしょうか。
そして、この時期といえば、学生が避けては通れない"テスト"が待っている人も多いでしょう。
今日は、みなさんにテストへの挑み方の一例を話したいと思います。
高1、高2生の皆さんは、部活動との両立に苦しんでいる人もいるでしょう。
ですが、部活動を理由に勉強ができなかった、と言い訳しなくてもいいように、スキマ時間を見つけて勉強するようにしましょう!
高3世の皆さんは、受験が刻一刻と迫っている中で、テスト勉強に時間をさけない、と考えている人もいるのではないでしょうか。
しかし、高校のテスト勉強も大事な受験勉強の一環だと、私は思います。
もちろん、受験に必要のない教科まで、たくさんの時間をかけて勉強しよう、とは言いませんが、
少なくとも、センター試験で利用する科目は、基礎を確かめるいい機会だと思って勉強してもいいのではないか、と思います。
みなさん、テストを無事に乗り切ってくださいね!
本日の更新は以上です
次回の更新もお楽しみに!