草津駅東口校 お知らせ
午前中を大切に
一覧に戻るみなさん、こんにちは。
本日の担任助手は髙田、上田、深野木、森田です。
今日は土日や休日の過ごしかたについて話したいと思います。
受験を控えるみなさんにとって、この土日というのは遊びや部活もあると思いますが、それ以外に学校の予習やテスト勉強など使い方は様々です。そして、受験生であればもちろん勉強を優先すべきです。
ですが、実際、その日になると朝がまず起きられない。
遊びの予定を入れてしまって、気づいたら夜になってしまい、結局思うように勉強できない。
そして、また明日やればいいか、となってしまうこともあると思います。
では、どうすればいいのか、というと遊びをなくして、勉強するのが一番なのですが、
せっかくの高校生活なのですから、遊ぶことも必要です。
そこで、遊ぶ前に勉強をしてしまえばいいのです。
前日に早く寝る。これが一番大切です。明日にしよう、と思うのならとにかく早く寝ることです。
そして、次の日に朝7時から12時まで勉強してしまうのです。
そうすれば、すでに5時間も勉強したことになります。
そのあとに遊んで帰ってから少し勉強すればとても充実した休日になるのではないでしょうか。
そのためにはもちろん、早起きの癖をつける必要があります。
本日は以上です。
明日の更新もお楽しみに。