S-kids
- 目標
- 創造力・知的好奇心を伸ばし、勉強のおもしろさを感じる土台作り
- 対象
- 小学1 年~3 年生
S-kidsには、「成功体験」によって、自分で考えるおもしろさや、学ぶ楽しさを実感できる仕組みがいっぱい!
「アクティブラーニング」で頭をフル回転させ、”能力”UPをめざしましょう!
1日の授業の流れ
授業の前半は、モジュール授業(30分)です。教科学習の基盤を作る5つの要素(「言語」「図形」「記憶」「思考」「創造」)をバランス良く身につけます。一つの学習要素について、3〜5分というスピードでテンポよく展開し、子どもたちをあきさせません。後半は、自立学習(30分)にあてます。一人ひとりが集中して自分の課題に取り組みます。子どもたちが「自らの意志で努力し、突破しようとする姿勢」を身につけることが目標です。
※ 流れは一例です。週によって、取り組むモジュールは変わります。
・国語的モジュール例:
俳句作り、名文暗唱、1フレーズ作文 など
・算数的モジュール例:
立体模写、箱づくり、パターンメーカー など
・その他モジュール例:
日本地図、論理クイズ など
特長
01「一斉授業」と「個別学習」の
ハイブリット方式
テンポよく、楽しく五感をフル回転させることで「勉強ってこんなにおもしろいんだ!」と感じる時間(モジュール授業)と、やってみてできることで自信がつく時間(個別学習)の組み合わせです。
一斉授業
モジュール学習は、集団(少人数グループ)で行います。他学年のお子さん同士が1つのグループになることで、お互いの良さを学び合い、より広い視野と柔軟な発想力を養います。
個別学習
自主学習では、一人ひとりが集中して自分の課題プリントに取り組みます。低学年の間に、自ら学ぶ姿勢と習慣を身につけることで、高学年からの本格的な教科学習に備えます。
02辞書引きの徹底
毎回、授業時に「辞書引き競争」を実施。低学年の間に自分で調べる習慣を身につけます。ことばを知ることは、お子さんの世界を広げることにつながります。
03多彩な教具
子どもたちは、自分の手で触り、目を動かし、口で唱えることで、学びをぐんぐん吸収していきます。力ラフルな学習教具を使う勉強は、まるで遊びの延長のように楽しくお子さんを夢中にします。
04家庭とのつながり
毎月「教室だより」を発行し、学習ポイントや教室イベント、おすすめの図書などをお伝えします。また、ICカードによる登園降園の管理システムで、安心して通塾いただけるようサポートします。
05読書の習慣づけ
メンターによる読み聞かせや本の紹介など、読書を身近なものにするワークを定期的に授業内で実施。また、オリジナルの読書ノートで、ますは50冊読破を目指します。
06図書スペースの設置
各教室にある図書スペースには、優良図書を選定した「成基学園の100冊」や過去の入試で出題された作品など、平均3,000冊以上の書籍を完備。
07教育コーチング認定校
「教え、育てるプロ」として、指導する全ての講師がコーチングを学んでいます。一方的な授業にならないよう、子どもの「やる気」と「能力」を引き出すことを第一に考え、指導しています。